※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

こんにちは!ライターのとみえです。
あなたは、日焼けしている肌の脱毛について、こんな疑問を持っていませんか?
- 地黒や日焼け肌を安全に脱毛できるクリニックはある?
 - 地黒や日焼け肌でも痛みや肌トラブルなく脱毛できるの?
 
今回は、地黒・日焼け肌でも医療脱毛ができるクリニック、日焼けしている状態で脱毛する時の注意点について紹介します。
今年の真夏日に海やプールへ行って日焼けしてしまった人、元々肌の色が濃い人はぜひ読んでみてください。
目次
1.日焼け肌や地黒でも医療脱毛ができるクリニック

まずは、地黒でも日焼けした肌でも安心して医療脱毛ができるクリニックを紹介します。
おすすめのクリニックは以下の表をご覧ください。
日焼け肌や地黒でも医療脱毛ができるクリニック一覧
| クリニック | キャンペーン | 脱毛器の種類 | 
|---|---|---|
| おすすめフレイア クリニック  | 
全身5回 181,440円 (月額5,940円)  | 
メディオスター | 
| リゼ クリニック  | 
好きな5部位5回 198,000円 (月額8,700円)  | 
メディオスター ジェントルYAG ライトシェアデュエット  | 
| アリシア クリニック  | 
全身脱毛5回 198,000円 (月額6,300円)  | 
ライトシェアデュエット スプレンダーX ジェントルレーズプロ  | 
| レヴィーガ クリニック  | 
全身脱毛6回 (顔・VIOを含む) 328,000円 月額9,720円 →2ヶ月分0円  | 
メディオスター ソプラノ G-Max  | 
※価格は税込で表示しています。
それでは、各クリニックの特徴とおすすめの理由を順に紹介します。
フレイアクリニック
| 料金 | 全身脱毛5回 168,000円 (税込181,440円) 月額5,500円 (税込5,940円)  | 
|---|---|
| 脱毛器の種類と脱毛方式 | メディオスターNeXT (蓄熱式レーザー)  | 
| 地域 | 新宿、表参道 | 
フレイアクリニックでは、月額5,500円で地黒や日焼け肌の全身脱毛に通えます。
- メラニン色素に反応しない脱毛器を導入している
 - 日焼け肌の全身脱毛が月額5,500円
 - 1回90分で全身脱毛ができる
 
- 地黒や日焼け肌を安く医療脱毛したい人
 - 短時間で安全に日焼け肌をお手入れしたい人
 
全身脱毛できるフレイアクリニック
リゼクリニック
| 料金 | 好きな5部位5回 198,000円 (月額8,700円)  | 
|---|---|
| 脱毛器の種類と脱毛方式 | メディオスター (蓄熱式レーザー) ジェントルヤグ (ヤグレーザー)  | 
| 地域 | 東北(青森、岩手、宮城、福島)、東京(新宿、渋谷、銀座)、横浜、大宮、柏、新潟、名古屋、大阪(梅田、心斎橋)、京都(四条、伏見)、三宮、広島、福岡 | 
- ヤグレーザーなら地黒でも太い毛を安全に脱毛できる
 - メディオスターなら日焼け肌でも痛みが少ない
 - 肌トラブルの際の薬代などが完全無料
 
- 肌質に合った脱毛器を選べるクリニックを探している人
 - 肌トラブルがあった時の保証が充実しているクリニックを選びたい人
 
アリシアクリニック
| 料金 | 全身脱毛5回セット 198,000円 (月額6,300円)  | 
|---|---|
| 脱毛器の種類と脱毛方式 | スプレンダーX (ヤグ、アレキサンドライト) ジェントルレーズプロ (アレキサンドライト) ライトシェアデュエット (ダイオード)  | 
| 地域 | 東京(池袋、新宿、銀座、渋谷、表参道、上野、立川、町田)、横浜、川崎、船橋、柏、大宮 | 
アリシアクリニックには日焼け肌を安全に脱毛できるヤグレーザー搭載のスプレンダーXが導入されています。
- 痛みを感じにくい脱毛法
 - 部位ごとに適切な脱毛器を選んで施術してもらえる
 - 全身脱毛が5回198,000円のキャンペーン中!
 
- 最新脱毛器で日焼け肌を安全に脱毛したい人
 - 全身脱毛を安く完了したい人
 
レヴィーガクリニック
| 料金 | 全身脱毛6回 (顔・VIOを含む) 328,000円 月額9,720円 →2ヶ月分0円  | 
|---|---|
| 脱毛器の種類と脱毛方式 | メディオスター (蓄熱式レーザー) ソプラノ (蓄熱式レーザー) G-Max (アレキサンドライト、ヤグ)  | 
| 地域 | 東京(恵比寿) | 
レヴィーガクリニックの脱毛器は3種類とも日焼け肌の脱毛に適しています。
- 痛みが少ない蓄熱式レーザーを2種類も導入
 - ヤグレーザー搭載のGMAXなら太い毛にも効果的
 - 月額料金が2ヶ月無料になるキャンペーン中
 
- 色黒肌に最適な脱毛器が多いクリニックを探している人
 - 肌質や毛質に合う脱毛器で脱毛してもらいたい人
 
2.日焼け肌・地黒でも脱毛できるクリニックを選ぶポイント

リサこの夏、外に出ることが多くて日焼けしてしまいました……。
日焼けした肌でもレーザー脱毛できるクリニックってありますか?
ツカサ脱毛前に日焼けしてしまった人やもともと肌の色が濃い人は、次の3つのポイントをチェックしてクリニック選びをするのがおすすめよ。
2-1.蓄熱式またはヤグレーザーが導入されているクリニックを選ぶ
医療脱毛では、主に次の4種類のレーザーが使われています。
- アレキサンドライトレーザー
 - ダイオードレーザー
 - ヤグレーザー
 - 蓄熱式レーザー
 
このうち日焼け肌や地黒肌でも安全に脱毛できるのは次の2つです。
- ヤグレーザー
 - 蓄熱式レーザー
 
ツカサ2種類のレーザーが日焼け肌や地黒肌に適する理由と導入されているクリニックをまとめると以下のようになるわ。
ヤグレーザー
日焼け肌や地黒肌に適する理由
主な脱毛器
蓄熱式レーザー
日焼け肌や地黒肌に適する理由
主な脱毛器
2-2.痛みが苦手な人は蓄熱式レーザーを選ぶ

ツカサヤグレーザーと蓄熱式レーザーは、どちらも日焼け肌や地黒肌に適しているわ。
ただ2種類のレーザーは、次のように脱毛方式と痛みに大きな違いがあるの。
ヤグレーザーと蓄熱式レーザーの痛み比較
| ヤグレーザー | 蓄熱式レーザー | |
|---|---|---|
| 脱毛方式 | 高熱で毛根を破壊する | 弱めの熱で発毛を抑制する | 
| 痛み | 
![]() 強め  | 
![]() 弱め  | 
リサヤグレーザーは高熱で毛根を破壊する脱毛法なんですね、かなり痛そうです……。
ツカサそうね。
痛みが苦手な人は、メディオスターやソプラノアイスの蓄熱式レーザー脱毛器を導入しているクリニックを選ぶのがおすすめよ。
2-3.太くて濃いムダ毛をしっかり脱毛したい人はヤグレーザーを選ぶ
ヤグレーザーと蓄熱式レーザーは、脱毛効果に以下のような違いがあります。
ヤグレーザーと蓄熱式レーザーの脱毛効果の違い
| ヤグレーザー | 蓄熱式レーザー | |
|---|---|---|
| 太い毛 | 効果が高い | 効果あり | 産毛 | 効果あり | 効果が高い | 
ツカサヤグレーザーは、太くて濃いムダ毛に高い効果を発揮するわ。
太くて濃いムダ毛をしっかり脱毛したい人は、ヤグレーザーが導入されているクリニックを選んでみて。
3.日焼け肌・地黒の人が脱毛する際の注意点

ツカサ日焼け肌や地黒の人は脱毛を始める前にこれから言う2つの注意点については必ず知っておいてほしいの。
3-1.脱毛直前や直後の日焼けは避ける
ヤグレーザーや蓄熱式レーザーを使えば、日焼け肌や地黒でも安全に脱毛をすることができます。
しかし、脱毛直前や直後の日焼けは、以下の理由でおすすめできません。
脱毛直後の日焼け…脱毛後の軽い炎症が悪化してシミや火傷の原因になる
脱毛直前に日焼けをしてしまった場合は、肌が炎症しているため脱毛法に関わらず施術を断られてしまう可能性が高くなります。
リサ肌トラブルを防ぐには、医療脱毛を受ける直前・直後の日焼けはできるだけ避けるにしたほうがいいんですね。
ツカサ外に出る時は、こまめに日焼け止めを塗ったり、紫外線カットできる洋服を着たりして日焼け対策をしてね。
3-2.脱毛の前後は保湿を徹底する
日焼けした肌の脱毛を予定している人は、脱毛前後の保湿を徹底するように心掛けましょう。
脱毛前後の保湿には、次のようなメリットがあります。
- 脱毛時の熱による痛みを軽減できる
 - ターンオーバーが整って脱毛効果がアップする
 
日焼け後の肌は、乾燥している可能性が高くなります。
乾燥している肌は、脱毛時の熱を肌内部の水分が吸収できないため、痛みを感じやすくなるのです。
リサ痛みを軽くするためにも、保湿って重要なんですね。
これからはお風呂上がりの保湿をしっかりしようと思います。
4.どのくらい日焼けしたら医療脱毛ができない?

リサどのくらい日焼けしたら医療脱毛を断られてしまうんでしょうか?
ツカサ次のような場合は、メディオスターやヤグレーザーでも脱毛できないわ。
- 日焼けで肌が赤くなっている
 - 肌に乾燥や炎症が起きている
 
リサメディオスターとヤグレーザーなら、肌の色が黒くても脱毛できるんですよね?
ツカサメディオスターとヤグレーザーは海外では黒人にも使用されているから、地黒でも脱毛できるわ。
ただ、日焼けの直後は肌に炎症が起きている状態だから脱毛できないの。
日焼け肌をしてしまった場合は、次の期間は脱毛に通えなくなる可能性があります。
重度の日焼けの場合…1~3ヶ月後
効率よく脱毛を行うためにも、脱毛期間中の日焼けは避けるようにしましょう。
5.医療脱毛の後はいつからなら日焼けOK?

リサ脱毛が終われば、すぐにでも日焼けしても大丈夫なんですか?
ツカサ脱毛後の日焼けは次のような肌トラブルの原因になるからおすすめできないわ。
- シミやそばかすができる
 - やけどなどの炎症が起こる
 
医療脱毛の後は肌が敏感になっています。
紫外線の影響を受けやすい状態なので、少し日焼けをしただけでも色素沈着などの肌トラブルが起こる可能性があります。
肌を焼きたい場合は、脱毛後1~2週間が経って肌の状態が落ち着いてからにしましょう。
6.医療脱毛の当日は日焼け止めを塗ってもいい?

リサ脱毛の当日は日焼け止めを塗って行ってもいいんでしょうか?
ツカサもちろんOKよ。
施術前には日焼け止めを落とす必要があるから、普段使っているクレンジングを持参するといいわ。
脱毛前に日焼け止めを落とす必要があるのは、次の2つの理由があるからです。
- やけどなどの肌トラブルを防ぐ
 - 脱毛効果を高める
 
脱毛の光が日焼け止めの成分に集中すると、やけどや色素沈着の原因になるため大変危険です。
また、日焼け止めによって光の吸収が妨げられて、脱毛効果が出にくくなってしまう可能性もあります。
そのため、どのクリニックでも脱毛前には、必ずメイクや日焼け止めを落とす決まりになっています。
なるべく肌に負担をかけないためにも、簡単に落とせるタイプの日焼け止めを使うようにしましょう。
7.まとめ

日焼け肌や地黒の脱毛は、次の2つのレーザーを採用しているクリニックで安全に行えます。
- 蓄熱式レーザー
 - ヤグレーザー
 
特に痛みが苦手な人は蓄熱式レーザー、太くて濃いムダ毛をしっかり脱毛したい人はヤグレーザーを選ぶのがおすすめです。
採用されている脱毛器の種類をチェックして、自分にぴったりのクリニックを選びましょう。
日焼け肌や地黒でも医療脱毛ができるクリニック一覧
| クリニック | キャンペーン | 脱毛器の種類 | 
|---|---|---|
| おすすめフレイア クリニック  | 
全身5回 181,440円 (月額5,940円)  | 
メディオスター | 
| リゼ クリニック  | 
好きな5部位5回 198,000円 (月額8,700円)  | 
メディオスター ジェントルYAG ライトシェアデュエット  | 
| アリシア クリニック  | 
全身脱毛5回セット 198,000円 (月額6,300円)  | 
ライトシェアデュエット スプレンダーX ジェントルレーズプロ  | 
| レヴィーガ クリニック  | 
全身脱毛6回 (顔・VIOを含む) 328,000円 月額9,720円 →2ヶ月分0円  | 
メディオスター ソプラノ G-Max  | 
※価格は税込で表示しています。
| この記事を書いた人 | |
|---|---|
![]()  | 
とみえみさと 今までに行ったサロン・クリニックは20件以上。豊富な経験と知識でわかりやすくお伝えします。  | 
- 痛みが苦手な人におすすめ!痛くないクリニック
 - 産毛にも効果の高いクリニック
 - 学生なら激安で通える!学割のあるクリニック
 - ニキビ・赤み・肌荒れがあっても通えるクリニック
 - 黒ずみや色素沈着があっても通えるクリニック
 - 日焼けや地黒でも安全に施術できるクリニック
 

