※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

こんにちは!ライターのとみえみさとです。
「ムダ毛を脱毛でなんとかしたい!」と思ったけど、わからないことが多すぎて「何からはじめればいいの……?」と悩んでいませんか?
「脱毛ってどこでできるの?」
「脱毛っていくらかかるの?」
今回は、「脱毛をはじめたい!」と思ったあなたに、脱毛をはじめるまでに知っておきたい知識をわかりやすく紹介していきます。
これからお教えする8つのステップを踏んで、ムダ毛のお手入れをはじめてみましょう!
目次
1.脱毛っていいの?他のムダ毛処理方法との違い

カオリ今までは毎日お風呂でムダ毛を剃ってたんですけど、面倒だから脱毛したみたいと思ったんです。
でも、脱毛って他の処理方法よりもいいんですか?
ツカサ脱毛は、毛を剃ったり抜いたりするよりも確実に良い処理方法よ。
脱毛と他の自己処理を比較した下の表を見てみて。
ムダ毛のお手入れ方法別!費用・効果・安全性
| 費用 | 脱毛効果 | 安全性 | |
|---|---|---|---|
| 脱毛サロン・クリニック | 100円~ | 脱毛効果大! | 脱毛効果+美肌効果 |
| 家庭用脱毛器 | 5~10万円 | 脱毛効果あり | 届きにくい部位などは危険 |
| 毛抜き | 100円~ | 一時的 | 埋没毛・色素沈着になりやすい |
| シェービング | 5,000円~ | 一時的 | 電動シェーバーが安全 |
| 除毛クリーム | 1万円~ | 一時的 | 薬品によって肌荒れしやすい |
| ブラジリアンワックス | 1万円~ | 一時的 | 埋没毛になりやすい |
ツカサ脱毛は、剃る・抜く自己処理と違って、継続するとだんだん毛が薄く目立たなくなっていくの。
何より肌への負担が少なくて安全だわ。
6種類あるムダ毛処理の特徴や、正しくて安全な処理方法については、こちらのページで詳しく解説しています。
2.脱毛のメリット・デメリット

ツカサ脱毛をやると、毛が抜ける以外にもこんなメリットがあるの。
カオリ脱毛って他にもたくさんメリットがあるんですね!
ムダ毛が濃いのがコンプレックスなので、早く解放されたいです…。
ツカサ脱毛は本当に良い部分が多いと思うわ。
でもデメリットも説明しておくわね。
ツカサ正直、脱毛のデメリットってここだけなのよね……。
機械を使ってお手入れする分、費用がかかるのよ。
あとは、2~3ヶ月に1回脱毛しに行かなきゃいけないことぐらいかしら。
カオリやっぱりデメリットもありますよね。
でも、それを超えるメリットがあるから、脱毛がますます気になってきました!
脱毛のメリット・デメリットに関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
3.脱毛ってどういう仕組みなの?どこでできる?

カオリ脱毛ってなんで毛が抜けるんですか?
正直原理とかよくわかってなくて(笑)
ツカサあら、そうだったの?
脱毛で毛が抜ける仕組みを今から説明していくわ。
3-1.脱毛で毛が抜ける原理
ツカサ光って黒い色に集まる性質があるのを知ってるかしら?
脱毛はその性質を利用しているの。
カオリと、言いますと……?
ツカサ肌に強い光を当てると、光がムダ毛の黒色に集中するの。
その光の熱が毛根にダメージを与えることで、毛を弱らせるのよ。
カオリそういう仕組みで毛が抜けていくんですね!
3-2.脱毛ができる場所
カオリ脱毛するには、肌に光を当てる機械が必要になりますよね。
その機械はどこに置いているんですか?
ツカサ脱毛器は、脱毛を取扱うエステサロンと美容外科(クリニック)に置いてあるわ。
カオリエステサロンとクリニック……
どちらも同じ脱毛器なんですか?
ツカサそれが違うのよ。
エステサロンには光脱毛器、クリニックはレーザー脱毛器が置かれていて、脱毛効果にも違いがあるわ。
サロンとクリニックの違い
| サロン | クリニック | |
|---|---|---|
| 脱毛法 | 光脱毛 | レーザー脱毛 |
| 痛み | 弱い | 強い |
| 1回あたりの効果 | 低い | 高い |
| 1回あたりの料金 | 安い | 高い |
| 期間 | 約2~3年 | 約1年 |
カオリ光脱毛かレーザー脱毛だったら、どっちがおすすめですか?
ツカサそうね、あなたのように脱毛したことない人には光脱毛がおすすめよ。
まずは、気軽に通いやすいエステサロンで脱毛を試してみて。
4.1回じゃ終わらない?脱毛にかかる回数

カオリ脱毛って1回やるだけではダメって聞いたことがあるんですけど本当ですか?
ツカサその通りよ、脱毛は繰り返し通うことで徐々に毛が生えなくなってくるの。
カオリ毛が生えなくなるまでに何回ぐらいかかるんですか?
ツカサ難しい質問ね、脱毛にかかる回数は部位や脱毛法によって変わるの。
平均例として、だいたいの回数を紹介しておくわね。
脇脱毛が完了するまでの回数
| 光脱毛 | 医療脱毛 | |
|---|---|---|
| 自己処理が不要になる回数 | 8~12回 | 5~8回 |
| ツルツルになる回数 | 12回以上 | 8回以上 |
ツカサ光脱毛と医療脱毛でかかる回数は違うけど、どっちを選んでも1回で終わらせることはできないわ。
それにはこのような理由があるの。
脱毛が1回で終わらない理由
ツカサムダ毛が気にならなくなるまでには、最低でも5回以上の脱毛が必要ね。
部位ごとに必要な脱毛回数の詳しい情報は、こちらのページをご確認ください。
5.脱毛にかかる費用

カオリ脱毛良さそうなんですけど、お金がかかりそうでなかなか手が出せずにいるんですよね
ツカサあら、やっぱりそう思うわよね。
安いと思うか高いと思うかは人それぞれだと思うから、一度下の表を見てみて。
脱毛完了までの平均金額
| サロン | クリニック | |
|---|---|---|
| 脇 | 10,311円 | 17,265円 |
| 顔 | 91,735円 | 90,262円 |
| VIO | 113,348円 | 75,615円 |
| ヒザ下 | 54,537円 | 64,529円 |
| ヒジ下 | 53,457円 | 52,973円 |
| 全身 顔・VIO込 |
274,999円 | 347,452円 |
※面倒な自己処理が不要になるまでの目安回数(サロン12回・クリニック5回)です。
※料金は税込で表示しています。
ツカサ脇だけだったら、定価でも1万円ぐらいでかなりキレイになるわよ。
期間限定のキャンペーンを利用すれば、1,000円以下でツルツルにすることもできるわ。
カオリ脇なら今すぐにでも始められそう!
脱毛にかかる費用や、各部位の料金についてはこちらのページをチェック!
6.部分脱毛と全身脱毛の選び方

ツカサ実はまだ、どこを脱毛しようか迷っている…なんてことはない?
カオリ図星です。
気になる部分がいくつかあってどこを脱毛しようか迷ってるんですよね。
ツカサ部位の大きさにもよるんだけど、気になる部分が2部位以上ある人は全身脱毛の方が割安よ。
カオリえっそうなんですか?全身脱毛ってお金かかるイメージなんですけど。
ツカサ意外とそうでもないのよ、下の表を見てみて。
部分脱毛と全身脱毛の料金比較
| 12回の平均相場 | 合計 | |
|---|---|---|
| 脇 | 約2万円 | 約30万円 |
| 腕(ひじ上・下) | 約11万円 | |
| 足(ひざ上・下) | 約17万円 | |
| 全身 | 約30万円 | 約30万円 |
カオリいくつか選んで脱毛するのとあんまり変わらないですね!
脇・腕・足の脱毛料金と、全身脱毛料金はほぼ同じ。
全身脱毛なら、背中など自己処理が難しい部位やデリケートゾーンもくまなく脱毛できるので、気になる部位がいくつかある人には全身脱毛が断然おすすめです!
部分脱毛と全身脱毛の値段や時間を比較した結果については、こちらのページをご確認ください。
7.脱毛サロン・クリニックを選ぶポイント

カオリ脱毛サロンやクリニックはどうやって選べばいいんしょうか?
ツカサどこで脱毛するかを選ぶ時は、この3つのポイントに注目してみて!
ツカサ値段を比べるのはもちろんなんだけど、サロンの行きやすさや脱毛の快適さも、通う上で大事なポイントよ。
カオリでも、通いやすいとか痛くないかって実際に行ってみないとわからなくないですか?
ツカサそうね、迷った時は体験プランを活用してみて。
脱毛を1回試すことで、痛みや効果を実際に体感することができるわ。
カオリ確かに1回お試ししておくと失敗しなさそうです!
8.脱毛に行くまでに必要な準備

カオリ行きたいサロンはだいたい決まりました!
他に、初めて脱毛に行く上で準備しておいた方が良いことってありますか?
ツカサそれはよかったわ。それなら最後に、当日までの準備や当日の服装・持ち物について教えておくわね。
8-1.脱毛前に行う4つの準備
ツカサ脱毛前には、これから教える4つの準備を済ませておいてね。
ツカサあと、脱毛に行くと決めた日から毛抜きを使った自己処理はしないで。
毛根から処理してしまうと脱毛の光が反応しなくなってしまうわ。
8-2.脱毛当日の服装・持ち物
ツカサ脱毛当日の服装や持ち物も教えておくわね。
脱毛当日の服装
脱毛当日の持ち物
脱毛前日・当日の準備物や確認事項についてはこちらの記事をチェック!
8-3.脱毛当日の注意事項
ツカサ当日の脱毛後に注意してほしいことについてもまとめたから、チェックしておいてね。
脱毛当日の流れや注意事項に関してはぜひこちらのページで予習を!
9.まとめ

早く安く安全にムダ毛を処理してしまいたいなら、脱毛サロンの光脱毛がおすすめ!
今回紹介した8つのステップを踏めば、必ずあなたの理想のサロンを選ぶことができます。
2.脱毛のメリット・デメリットを知る
3.毛が抜ける仕組みを理解する
4.脱毛にかかる回数を知る
5.脱毛にかかる費用を知る
6.脱毛する部位を選ぶ
7.自分にピッタリの脱毛サロンを選ぶ
8.脱毛へ行く準備をする
この機会に自分にピッタリのサロンで脱毛デビューしてくださいね!

