※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。
こんにちは。ライターのふづきあやこです。
あなたはジェイエステに通うにあたって、こんな疑問を持っていませんか?
「いつから脱毛を再開できるの?」
今回は、ジェイエステでは妊娠中でも脱毛できるのか、ジェイエステに通っている時に妊娠した場合の対応、脱毛を再開できるタイミングなどについて紹介します。
妊娠中や産後の脱毛について気になっている人は、ぜひ参考にしてください。
1.ジェイエステでは妊娠中でも脱毛できる?

ジェイエステが気になっているんですが、妊娠しても脱毛を続けることってできるんですか?

妊娠中はジェイエステに限らず、どのサロンでも脱毛することはできないの。
妊娠中の脱毛がNGとされているのは、次の3つの理由からあるからよ。
- 脱毛効果が出にくい
- 肌トラブルのリスクが高い
- 体調不良になる可能性がある

脱毛の光は子宮には届かないから、妊娠に気付かずに脱毛してしまっても赤ちゃんに影響はないわ。
でも、妊娠中はホルモンバランスの影響で、ムダ毛の量が増えやすくて、あまり脱毛効果を実感できないの。
それにお肌も敏感になるから、妊娠中の脱毛やフェイシャルエステは基本的におすすめできないわ。
2.ジェイエステは妊娠中の休会・解約が可能

ジェイエステでは妊娠したら、次のどちらかで対応してもらえるから安心よ。
- 休会
- 解約

妊娠中に手続きをするなら、休会と解約のどっちがおすすめですか?

産後も脱毛に通う可能性が少しでもあるなら、休会がおすすめよ。
妊娠中の休会がおすすめな理由について紹介しておくわ。
2-1.妊娠中はジェイエステを休会するのがおすすめ
ジェイエステの休会と解約には、以下のような違いがあります。
休会 | 解約 | |
---|---|---|
期限 | 無期限 | 解約期限内 |
手数料 | 無料 | 最大2万円 |
手続き | 連絡だけでOK | 解約手続きが必要 |

ジェイエステでは妊娠したことを伝えるだけで、無期限で休会することができるの。
解約のように面倒な手続きも必要ないし、手数料もかからないから安心よ。
ただ、休会中でも解約期限だけには注意して。
2-2.休会中でも解約期限は延長できない
ジェイエステでは妊娠した場合、脱毛期限を延長してもらえます。
ただし、解約期限は延長できないため注意が必要です。
ジェイエステの解約期限は、回数×3ヶ月で計算します。(顔は回数×2ヶ月)
12回の契約中に1年間休会した場合の脱毛期限と解約期限は以下のようになります。
休会中の脱毛期限・解約期限一覧
契約内容 | 脱毛期限 | 解約期限 |
---|---|---|
脇脱毛12回 | 4年 | 3年 |
顔脱毛12回 | 3年 | 2年 |

妊娠のタイミングによっては、休会中に解約期限が過ぎてしまう可能性もあるわ。
出産後に脱毛を続けるかを含めて検討するのがおすすめよ。
ジェイエステの解約方法や解約手数料については、こちらの記事をご覧ください。
3.脱毛を再開するタイミングと授乳中の脱毛

産後はいつから脱毛を再開できるんですか?

出産後に生理が1回以上、順調に来ていれば脱毛を再開できるわ。
それにジェイエステでは、授乳中の脱毛も可能よ。

授乳中でも通えるなら1年ぐらい休むだけで、再開できそうですね。

そうね。ジェイエステは産後に最も早く脱毛を再開できるサロンなのよ。
出産後は生理が安定してきたら、再開の連絡を入れるだけだから手続きも簡単よ。
4.妊娠中の自己処理のポイント

最後に、妊娠中にムダ毛のお手入れをする際の注意点を紹介しておくわ。
妊娠中の自己処理のポイントは次の3つよ。
- 電動シェーバーを使う
- ワックスや除毛剤を使わない
- 毛抜きを使った自己処理はしない
妊娠中の自己処理には、肌に負担がかかりにくい「電動シェーバー」を使うのがおすすめです。
その他の方法は、以下の理由でおすすめできません。
- ワックス…皮膚表面が傷つく可能性がある
- 除毛剤…アルカリ成分が肌トラブルを起こす可能性がある
- 毛抜き…毛根がなくなり、脱毛効果がなくなる
シェービング後はクリームなどでたっぷり保湿を行いましょう。
5.まとめ
ジェイエステでは妊娠中は、無期限で休会することができるため安心です。
また、出産後は授乳中でも生理が順調に来ていれば再開できます。
ジェイエステでは今なら、330円で脇脱毛の完了を目指せるキャンペーンが実施されています。
まずは、キャンペーンを利用して、ジェイエステの脱毛を体験してみましょう。