※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

こんにちは。ライターのふづきあやこです。
あなたは全身脱毛にこんな悩みを持っていませんか?
「レーザー脱毛をしたいけれど、どんなクリニックを選べばいいかわからない!」
今回は、全身のレーザー脱毛をリーズナブルに行えるおすすめのクリニック、レーザー脱毛ができるクリニックの正しい選び方、医療脱毛にかかる費用などを紹介します。
医療脱毛で、全身をツルツルに仕上げましょう。
| この記事を書いた人 | |
|---|---|
![]()  | 
ふづきあやこ 30代で脱毛を始めたママライター。ムダ毛に悩む人に脱毛の良さを広めていきたいと思っている。  | 
目次
1.安くお得に医療レーザーで全身脱毛できるおすすめクリニック

医療脱毛の相場は、脱毛範囲ごとに以下のようになっています。
顔・VIOを含む全身脱毛…約35万円
※人気7クリニックの5回プランの平均相場価格です。
お得に全身脱毛を始めたい人は、気になる部位の費用が相場より安いクリニックをチェックしておきましょう。
おすすめのクリニックは、以下の表をご覧ください。
安くお得に医療レーザーで全身脱毛できるおすすめクリニック
| クリニック | 顔・VIOを除く (5回)  | 
顔・VIO含む (5回)  | 
|---|---|---|
| 最安値!フレイアクリニック | 173,800円 | 360,800円 | 
| HMRクリニック | 174,900円 | 294,800円 | 
| レジーナクリニック | 207,900円 | 405,900円 | 
| レヴィーガクリニック | 219,582円 | 362,142円 | 
| 湘南美容クリニック | 293,330円(6回) | 354,440円(6回) | 
※2019年10月1日以降の税率で表記しています。
それでは、詳しいクリニックの情報をおすすめ順に紹介します。
フレイアクリニック
| セット価格 | 5回158,000円(税込173,800円) | 
|---|---|
| 1回あたりの価格 | 34,760円 | 
| 脱毛部位 | 顔・VIOを除く全部位 | 
| 使用機種 | メディオスターネクストプロ | 
| 地域 | 新宿、表参道 | 
フレイアクリニックでは、月額5,500円(税抜)で医療レーザーによる全身脱毛に通えます。
- 医療レーザーによる全身脱毛が月額5,500円
 - 痛みが少ないメディオスターが導入されている
 - 1回90分、最短8ヶ月で全身脱毛が完了する
 - 予約保証制度があり通いやすい
 
- 負担にならない支払い方法で全身をレーザー脱毛したい人
 - 痛みの心配なく医療レーザーで全身脱毛したい人
 
HMRクリニック
| セット価格 | 5回159,000円(税込174,900円) | 
|---|---|
| 1回あたりの価格 | 34,980円 | 
| 脱毛部位 | 顔・VIOを除く全部位 | 
| 使用機種 | 最新医療脱毛機器を使用 | 
| 地域 | 池袋・新宿・横浜 | 
- 全身脱毛の値段が最安値
 - 分割にすると月々5,400円で全身脱毛が始められる
 - 痛みが気にならない脱毛器を使用
 
- 全身脱毛をとにかくお得に始めたい人
 - 痛くない医療脱毛をしたい人
 
レジーナクリニック
| セット価格 | 5回189,000円(税込207,900円) | 
|---|---|
| 1回あたりの価格 | 41,580円 | 
| 脱毛部位 | 顔・VIOを除く全部位 | 
| 使用機種 | ジェントルレーズプロ、ソプラノアイスプラチナム | 
| 地域 | 札幌、東京(上野、池袋、新宿、表参道、渋谷、銀座、町田)、横浜、名古屋、大阪(梅田、心斎橋)、福岡 | 
- 顔・VIOを除く全身脱毛の値段がお得
 - 最短8ヶ月で全身の脱毛完了を目指せる
 - 痛みを感じにくい2種類の脱毛器が導入されている
 
- 早くお得に全身脱毛を完了させてしまいたい人
 - できるだけ痛みが少ない脱毛器で全身脱毛をしたい人
 
レヴィーガクリニック
| セット価格 | 5回199,620円(税込219,582円) | 
|---|---|
| 1回あたりの価格 | 43,916円 | 
| 脱毛部位 | 顔・VIOを除く全部位 | 
| 使用機種 | メディオスター | 
| 地域 | 恵比寿 | 
- 痛みが少ないマシンで脱毛できる
 - 2人体制でお手入れがスピーディー
 - 恵比寿にあるクリニック
 
- リーズナブルな料金で痛くない全身脱毛に通いたい人
 - 都内でクリニックを探している人
 
湘南美容外科クリニック
| セット価格 | 6回354,440円(税込) | 
|---|---|
| 1回体験価格 | 60,900円(税込) | 
| 脱毛部位 | 顔・VIO含む全部位 | 
| 使用機種 | アレキサンドライト、ウルトラ美肌脱毛 | 
| 地域 | 全国各地に医院あり | 
- 顔もVIOも含めて全身すべての範囲を脱毛できる
 - 1回だけ全身脱毛を体験できるプランがある
 - オリジナルのウルトラ美肌脱毛は痛みが少なく美肌効果が高い
 
- 顔もVIOも含めた全身脱毛を1回だけ体験してみたい人
 - 痛みが苦手な人
 - 脱毛と同時に美肌効果を実感したい人
 
2.レーザーで全身脱毛できるクリニックの選び方

リサ全身を医療脱毛するなら、どんなことに注目してクリニック選びをすればいいですか?
ツカサ全身脱毛のクリニック選びのポイントは次の3つよ。
- 脱毛範囲と総額
 - 追加料金の有無
 - 痛みの少なさ
 
ツカサでは3つのポイントをそれぞれ詳しく紹介していくわ。
2-1.気になる部位の料金が相場より安いクリニックを選ぶ
ツカサ全身脱毛の値段は、脱毛範囲によって大きく違ってくるの。
各クリニックの5回総額を、部位別にまとめて紹介するわ。
顔・VIOを除く全身脱毛の総額比較
| クリニック | 顔・VIOを除く (5回)  | 
|---|---|
| フレイアクリニック | 173,800円 | 
| HMRクリニック | 174,900円 | 
| レジーナクリニック | 207,900円 | 
| アリシアクリニック | 217,800円 | 
| レヴィーガクリニック | 219,582円 | 
| 平均相場価格 | 227,273円 | 
| 湘南美容クリニック | 293,330円 (6回)  | 
| リゼクリニック | 303,600円 | 
※2019年10月1日以降の税率で表記しています。
顔・VIOを含む全身脱毛の総額比較
| クリニック | 顔・VIO含む (5回)  | 
|---|---|
| HMRクリニック | 294,800円 | 
| アリシアクリニック | 333,330円 | 
| 湘南美容クリニック | 354,440円 (6回)  | 
| フレイアクリニック | 360,800円 | 
| 平均相場価格 | 360,473円 | 
| レヴィーガクリニック | 362,142円 | 
| リゼクリニック | 408,900円 | 
| レジーナクリニック | 408,900円 | 
※2019年10月1日以降の税率で表記しています。
全身脱毛を医療レーザーで脱毛した場合の相場は、部位ごとにそれぞれ以下のようになります。
顔・VIOを含む全身脱毛…約36万円
顔やVIOを除く全身脱毛が相場より安いのは、フレイアクリニック、HMRクリニック、レジーナクリニック、アリシアクリニック、レヴィーガクリニック、の5つです。
顔やVIOを含む全身脱毛なら、HMRクリニック、アリシアクリニック、湘南美容クリニック、フレイアクリニックの4つが相場より安いクリニックといえます。
リサどの範囲を脱毛するかで、安いクリニックが違ってくるんですね。
ツカサそうなの。
脱毛の相場を理解した上で、総額が安いクリニックを選ぶのがポイントよ。
月額料金が安くても、総額が高い場合もあるから、必ず総額をチェックして。
2-2.追加料金がかからないクリニックを選ぶ
ツカサなるべく安く脱毛をしたいなら、追加料金がかからないクリニックを選んで。
全身脱毛の追加料金
| クリニック | 麻酔代 | 初診料・再診料 | 
|---|---|---|
| レジーナクリニック | 無料 | 無料 | 
| フレイアクリニック | 無料 | 無料 | 
| レヴィーガクリニック | 1,100円/1本 | 無料 | 
| アリシアクリニック | 1,100円/1部位 | 無料 | 
| 湘南美容クリニック | 2,200円/1部位 | 無料 | 
| リゼクリニック | 3,300円/1回 | 無料 | 
| アイエスクリニック | 2,200円/1部位 | 3,300円/1,100円 | 
※2019年10月1日以降の税率で表記しています。
初診料は1回目だけですが、再診料は脱毛の度に必要になります。
また痛みが苦手な人は、麻酔代も必ずチェックしておくようにしましょう。
レジーナクリニックで全身脱毛5回プランを選べば、麻酔代が無料になります。
また、すべてのプランで初診料や再診料、キャンセル料、シェービング料金などが無料になっていて、最も追加料金がかからないクリニックといえます。
新しくオープンしたフレイアクリニックも、レジーナクリニックと同様にすべての追加料金が不要になっています。
リサ毎回となると、かなり高額になりそうですね…。
ツカサ麻酔代を節約したいなら、痛みの少ない脱毛器を採用しているクリニックを選ぶのがおすすめよ。
2-3.痛みの少ないレーザーを使用しているクリニックを選ぶ
ツカサ同じレーザー脱毛でも、脱毛器によって痛みの強さは大きく違うの。
各クリニックの使用されている脱毛器の種類と痛みを紹介しておくから参考にして。
各クリニックの脱毛器の種類と痛み
| クリニック | 脱毛器の種類 | 
|---|---|
| アイエスクリニック | ジェントルマックスプロ | 
| メディオスター | |
| フレイアクリニック | メディオスター | 
| レジーナクリニック | ジェントルレーズプロ | 
| ソプラノアイスプラチナム | |
| 湘南美容外科 | ジェントルレーズ | 
| ジェントルヤグ | |
| ウルトラ美肌脱毛 | 
※痛みが少ない=◎、痛みが強め=△
ツカサ特に痛みが少ないレーザーは、「メディオスター」「ソプラノアイスプラチナム」「ウルトラ美肌脱毛」の3つよ。
脱毛の痛みは、レーザーが発する高熱が原因です。
一般的な医療脱毛は、高熱のレーザーで毛根を破壊する脱毛法なので、強い痛みを感じる可能性があります。
これに対して、「メディオスター」「ソプラノアイスプラチナム」「ウルトラ美肌脱毛」の3つは、蓄熱式レーザー脱毛と呼ばれています。
蓄熱式レーザーは毛根より浅いにある毛包をターゲットにするため、一般的なレーザーに比べて低めの熱で脱毛することができます。
痛みが苦手な人は、蓄熱式レーザーを導入しているクリニックをチェックしておきましょう。
3.全身の医療脱毛にかかる回数・期間

リサ何回ぐらい通えば、脱毛が完了するんでしょうか?
ツカサ個人差はあるけれど、5~8回が目安になるわ。
ただし、顔は産毛が多いから、8~10回かかると考えておいて。
各クリニックが公開している最短完了期間や通うペースを参考に、全身脱毛が完了するまでの回数や期間を表にまとめておくわ。
各クリニックの全身脱毛にかかる回数・期間の目安
| クリニック | 回数 | 期間 | 
|---|---|---|
| おすすめHMRクリニック | 5回 | 約5ヶ月 | 
| レジーナクリニック | 5回 | 約8ヶ月 | 
| アイエスクリニック | 5回 | 約10ヶ月 | 
| レヴィーガクリニック | 8回 | 約13ヶ月 | 
| アリシアクリニック | 8回 | 約14ヶ月 | 
| リゼクリニック | 5回 | 約15ヶ月 | 
| 湘南美容クリニック | 6回 | 約20ヶ月 | 
リサ思ったより早く完了しそうかも!
ツカサ短期間で完了を目指したいなら、毛周期に合わせて通うのがおすすめよ。

毛周期とは、ムダ毛が生え変わるサイクルのことです。
脱毛効果があるのは、毛周期のうち成長期のムダ毛だけになります。
新しいムダ毛が生えてきたタイミングで効率よく医療脱毛に通うことで、最短期間で完了を目指せます。
4.サロンの全身脱毛とレーザー脱毛の違い

リサレーザー脱毛ができるのは、クリニックだけなんですね。
他にもサロンとクリニックの全身脱毛には、何か違いがあるんでしょうか?
ツカササロンとクリニックの全身脱毛には、次のような違いがあるわ。
サロンとクリニックの全身脱毛の違い
| サロン | クリニック | |
|---|---|---|
| 脱毛法 | 光脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 
| 相場価格 | 約30~35万円 | 約24~35万円 | 
| 効果 | 12回以上続けて通う必要あり | 5~8回で脱毛できる | 
| 痛み | ほとんどない | 強め | 
クリニックの全身脱毛には、次のようなメリットがあります。
- 脱毛効果を感じやすい
 - 少ない回数・期間で完了する
 
ただしクリニックのレーザー脱毛は、サロンの光脱毛に比べて痛みが強めです。
痛みが苦手な人は、回数を気にせず脱毛できる通い放題のサロンをチェックしておきましょう。
6.全身脱毛が通い放題のおすすめサロン

リサ通い放題の全身脱毛サロンなら、どこがおすすめですか?
ツカサリーズナブルな料金で全身脱毛が通い放題になるサロンは次の3つよ。
全身脱毛が通い放題のおすすめサロン一覧
| サロン | 価格 | 
|---|---|
| キレイモ | 356,481円 | 
| ストラッシュ | 406,780円 | 
※2019年10月1日以降の税率で表記しています。
7.クリニックで全身脱毛した人の口コミ・体験談

ツカサクリニックで実際に全身脱毛を完了した人の体験談をまとめて紹介しておくわ。

痛いけれど効果はかなりあります。
サロンでなかなか抜けなかったVIOの太い毛も、2回目でかなり量が減って毛が柔らかくなってきました。
2回目は麻酔を使ったので、かなり痛みも軽減できました。

照射後は少し赤みがでたけれど、クリニックでもらった軟膏を塗ったらすぐに治まりました。
クリニックは肌トラブルがあっても無料で薬ももらえるし、サロンよりも安心感があると思います。

痛みが苦手なので、メディオスターで脱毛できるクリニックを選びました。
ライトシェアデュエットという脱毛器に比べて、かなり痛みも少なく快適に通えています。
4回目が終わったところですが、抜けにくい背中の毛もかなり減ってきています。
8.全身脱毛をクリニックで行うメリット・デメリット

ツカサクリニックで全身を脱毛するメリット・デメリットをまとめて紹介しておくわ。
- 5~8回を目安に脱毛できる
 - 最短8ヶ月で全身脱毛が完了する
 - 肌トラブルがあっても安心
 - 医師による施術が受けられる
 
- 痛みが大きい
 - 麻酔代が別途必要になることが多い
 
クリニックの全身脱毛は1回1回の効果が高く、サロンの約3分の1の回数で脱毛を完了することができます。
また、医師によるカウンセリングや施術を受けられます。
専門の資格のある医師が丁寧にカウンセリングを行ってくれるのが大きなメリットです。
ただし、光の出力が強いため、顔やVIOなど皮膚の薄い部分は痛みを感じやすいというデメリットがあります。
痛みが心配な人は、痛みが少ない脱毛器である「メディオスター」や「ソプラノアイス」、「ウルトラ美肌脱毛」が導入されているクリニックでお手入れを行ってみましょう。
9.まとめ
全身をしっかり脱毛するなら、医療レーザーによる脱毛が有効です。
ただし、クリニックのレーザー脱毛には、約24万円かかります。
なるべく安く通えるクリニックを選んで、全身ツルツルを目指しましょう。
全身の脱毛をお得に行えるクリニックについては、以下の表をご覧ください。
安くお得に医療レーザーで全身脱毛できるおすすめクリニック
| クリニック | 顔・VIOを除く (5回)  | 
顔・VIO含む (5回)  | 
|---|---|---|
| 最安値!フレイアクリニック | 173,800円 | 360,800円 | 
| HMRクリニック | 174,900円 | 294,800円 | 
| レジーナクリニック | 207,900円 | 405,900円 | 
| レヴィーガクリニック | 219,582円 | 362,142円 | 
| 湘南美容クリニック | 293,330円(6回) | 354,440円(6回) | 
※2019年10月1日以降の税率で表記しています。
| この記事を書いた人 | |
|---|---|
![]()  | 
ふづきあやこ 30代で脱毛を始めたママライター。ムダ毛に悩む人に脱毛の良さを広めていきたいと思っている。  | 

